こんにちは、utile整骨院です!
春から秋にかけてゴルフシーズン真っ盛り。気持ちのいいラウンドを楽しみにしていたのに…
「スイングした瞬間、背中がピキッと…」
「プレー中は平気だったのに、翌日から背中に激痛が…」
そんなお悩み、ありませんか?
それ、背中の肉離れかもしれません。
◆ ゴルフで背中の肉離れが起こる原因
ゴルフのスイング動作は、**背中〜腰にかけての筋肉(広背筋・脊柱起立筋・腰方形筋など)**に強い負荷がかかります。
特に以下のような条件がそろうと、肉離れのリスクが高まります。
原因1:準備運動不足
寒い朝や急なプレー開始時に、筋肉が温まっていない状態でスイングすると、筋繊維が損傷しやすくなります。
原因2:柔軟性の低下
長時間のデスクワークや運動不足で背中まわりの筋肉が硬くなると、スイングの可動域が狭くなり、無理に力が入ることで肉離れが起きやすくなります。
原因3:左右差・姿勢の歪み
普段の姿勢や筋力バランスが悪いと、スイング中に一部の筋肉に過剰な負担がかかり、肉離れにつながるケースがあります。
◆ 肉離れを起こした時の対処法
初期対応(48時間以内がカギ!)
-
RICE処置(Rest・Ice・Compression・Elevation)
-
痛みが強い場合は無理に動かさず、患部を冷やして安静に
痛みが落ち着いてきたら…
-
整骨院での手技療法・電気治療などで早期回復を図る
-
背中・肩甲骨周辺の柔軟性を高めるストレッチ指導
-
姿勢や骨盤バランスのチェックと調整
◆ utile整骨院の施術で再発予防もサポート
当院では、ゴルフによるケガに対応した施術はもちろん、再発予防のための体の使い方やトレーニング指導にも力を入れています。
【◎肉離れ後の回復期におすすめ】
-
楽トレ(EMS)で深層筋を鍛え、スイングの安定性アップ
-
肩甲骨・体幹まわりの動きを改善し、スイングの可動域を広げる
ゴルフを長く楽しむために、体のメンテナンスを!
「またプレー中にケガをしたらどうしよう」
「年齢的にそろそろ体が心配…」
そんな方は、定期的な体のチェックとケアがおすすめです。
お気軽にutile整骨院までご相談ください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
utile整骨院
小林
utile整骨院
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区2533-5 AKIビル3階
【お問い合わせ・ご予約】:044-328-9564
【営業時間】9:00~21:00(土日祝も対応)
【最寄り駅】
・登戸駅 徒歩3分
・向ヶ丘遊園駅 徒歩4分
【アクセス】
・オーケーストア登戸店のすぐ隣
・一階に美容院「Flap-flap」さんが入っているビルの3階です。
コメント